「ズンバでスペイン語」
特別企画!w
ご存知の通り,ズンバはコロンビア生まれなので,その採用曲の多くがスペイン語だったりするわけですな.スペイン語は筆者も含め日本人にとって馴染みが薄いですぞ.
お気に入りの曲を誰かに伝えるのもひと苦労.
「んふんふ〜」と全然わからない鼻歌か,「こんな感じの」と気恥ずかしい振り付けか,「『まっしーろ!』のアレ」という空耳で,悪戦苦闘しておりますw
それでも,慣れてくると色んな曲で耳にする単語もあるわけで.今回はその意味を調べてみました的なおぼえがきw
【数字編】
ウノ,ドス,トゥレス,クアトゥロ!
uno(1), dos(2), tres(3), cuatro(4)
イタリア語やポルトガル語も数の読み方は似てますね.
「ウノ」はカードゲームで有名ですな.
「クワトロ・バジーナ」はイタリア語らしいですが,「4つ目の名前」が由来らしいですぞw
【掛け声編】
だれ,だれ〜
dale(さあ,それいけ)
ばもす,ばもす〜
vamos(レッツゴー!,カモン!,がんばれ!)
うぇぱ,うぇぱ〜
wepa(それそれそれ〜,イェーイ!)
ばいら,ばいら〜
baila(ダンス,踊れ踊れ〜)
かりえんて〜
caliente(熱い,暑い,あついぜ〜)
まっしーぼ!
masivo(ビッグだぜ,ものスゲー,でっけー)
さぶろっさ〜
sabrosa(美味しい,甘い)
ぼにーた,ぼにーた〜
bonita(かわいい)
ろっこ〜
loco(クレイジー,狂った)
もびんどらっかーでら〜
moviendo la cadera(おしりを揺らせ〜)
【曲名編】
だめ ます
dame(ちょうだい,欲しい) mas(もっと)
てん ぱしえんた
ten paciencia(我慢して)
ヴぃだ ろか
vida(人生) loca(狂った)
え らもーれ
el amor(愛)
み あもーれ
mi amor(私の恋人)
ぺがて
pegate(さあおいで,そばにおいで)
ふぃえすた
fiesta(パーティ)
へら でぃかれ
hella(めっちゃ) decale(ごちゃまぜ)
べん こみんご
ven conmigo(私と来て)
て ぐすた
te gusta(好きですか?)
むい びえん
muy(とても) bien(良い)
まみ
mami(女性に対してキミ)
み こらぞん
mi(私) corazon(ハート,心)
かいぴりーにゃ
caipirinha(ポルトガル語で「田舎者の娘さん」,ブラジル伝統のカクテル)
もれな ぼにーた
morena (褐色肌な魅力的な女性,黒髪の魅力的な女性) bonita(かわいい)
さぁ,これで自信をもって声出しできますね!ww
変なところがあったらコメントで教えていただけると助かります!
[15回]