-----------------------------------------------
曲名 Rumba en Moscu
演者 ZUMBA Fitness Original
出典 ZIN42_03
空耳 ロシア民謡っぽい
-----------------------------------------------
「ロシア民謡っぽい」
落ち物パズルの元祖「テトリス」を思い出す,ロシア民謡っぽい曲をおぼえがき.
ゲームセンターでテトリスが流行した1988年,筆者は大学浪人生で予備校に通う傍ら毎日のようにブロックを落としておりましたw
当時ソビエト連邦の科学者アレクセイ・パジトノフ氏がテトリスを開発したということをご存知の方は同じ世代ですな.
「テトリスは資本主義国家の生産性を落とすためにソ連が送り込んだ罠」という説は,身を持って納得する笑えないジョークでしたww
いわゆる昭和世代は,中学校のフォークダンスや「みんなの歌」でロシア民謡には馴染みがあるのですよ.
テトリスのBGMはそのロシア民謡をデジタルリミックスした新鮮なものだったわけです.
ロシア民謡で有名なのは次の曲ですね.
ところで,ズンバではロシア風の曲はもちろん,ヒンズーポップや太極拳,フラメンコにハワイアンなどが採用曲のネタに使われていますが,日本の曲は使われないのでしょうかね.
ソーラン節なんかモチーフにズンバアレンジなんかできそうですが,子供の運動会の演し物みたいで笑っちゃうかもしれませんなw 長野県出身の筆者は
信濃の国でも構いませんぞw
もはやズンバの話からどんどん遠ざかっています!www
Rumba en Moscu の意味は「モスクワのルンバ」.
ここまで引っ張っておきながら,ZUMBA Fitness オリジナル曲なので情報なし… orz
横移動の振り付けの時に,輪になって本当にフォークダンスのように踊るレッスンもありましたね.気になるあのコの隣になってドキドキしてみますか?w
【原曲リンク】
【振付リンク】
本家ロシアの雪景色の中でこれを踊られてしまったら敵いませんなw
[1回]
PR