忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ズンバでスペイン語」

「ズンバでスペイン語」
特別企画!w

ご存知の通り,ズンバはコロンビア生まれなので,その採用曲の多くがスペイン語だったりするわけですな.スペイン語は筆者も含め日本人にとって馴染みが薄いですぞ.

お気に入りの曲を誰かに伝えるのもひと苦労.
「んふんふ〜」と全然わからない鼻歌か,「こんな感じの」と気恥ずかしい振り付けか,「『まっしーろ!』のアレ」という空耳で,悪戦苦闘しておりますw

それでも,慣れてくると色んな曲で耳にする単語もあるわけで.今回はその意味を調べてみました的なおぼえがきw

【数字編】
ウノ,ドス,トゥレス,クアトゥロ!
uno(1), dos(2), tres(3), cuatro(4)

イタリア語やポルトガル語も数の読み方は似てますね.
「ウノ」はカードゲームで有名ですな.
「クワトロ・バジーナ」はイタリア語らしいですが,「4つ目の名前」が由来らしいですぞw

【掛け声編】
だれ,だれ〜
dale(さあ,それいけ)

ばもす,ばもす〜
vamos(レッツゴー!,カモン!,がんばれ!)

うぇぱ,うぇぱ〜
wepa(それそれそれ〜,イェーイ!)

ばいら,ばいら〜
baila(ダンス,踊れ踊れ〜)

かりえんて〜
caliente(熱い,暑い,あついぜ〜)

まっしーぼ!
masivo(ビッグだぜ,ものスゲー,でっけー)

さぶろっさ〜
sabrosa(美味しい,甘い)

ぼにーた,ぼにーた〜
bonita(かわいい)

ろっこ〜
loco(クレイジー,狂った)

もびんどらっかーでら〜
moviendo la cadera(おしりを揺らせ〜)

【曲名編】
だめ ます
dame(ちょうだい,欲しい) mas(もっと)

てん ぱしえんた
ten paciencia(我慢して)

ヴぃだ ろか
vida(人生) loca(狂った)

え らもーれ
el amor(愛)

み あもーれ
mi amor(私の恋人)

ぺがて
pegate(さあおいで,そばにおいで)

ふぃえすた
fiesta(パーティ)

へら でぃかれ
hella(めっちゃ) decale(ごちゃまぜ)

べん こみんご
ven conmigo(私と来て)

て ぐすた
te gusta(好きですか?)

むい びえん
muy(とても) bien(良い)

まみ
mami(女性に対してキミ)

み こらぞん
mi(私) corazon(ハート,心)

かいぴりーにゃ
caipirinha(ポルトガル語で「田舎者の娘さん」,ブラジル伝統のカクテル)

もれな ぼにーた
morena (褐色肌な魅力的な女性,黒髪の魅力的な女性) bonita(かわいい)

さぁ,これで自信をもって声出しできますね!ww
変なところがあったらコメントで教えていただけると助かります!

拍手[15回]

PR

「ロシア民謡っぽい」

-----------------------------------------------
曲名 Rumba en Moscu
演者 ZUMBA Fitness Original
出典 ZIN42_03
空耳 ロシア民謡っぽい
-----------------------------------------------
「ロシア民謡っぽい」

落ち物パズルの元祖「テトリス」を思い出す,ロシア民謡っぽい曲をおぼえがき.

ゲームセンターでテトリスが流行した1988年,筆者は大学浪人生で予備校に通う傍ら毎日のようにブロックを落としておりましたw

当時ソビエト連邦の科学者アレクセイ・パジトノフ氏がテトリスを開発したということをご存知の方は同じ世代ですな.

「テトリスは資本主義国家の生産性を落とすためにソ連が送り込んだ罠」という説は,身を持って納得する笑えないジョークでしたww

いわゆる昭和世代は,中学校のフォークダンスや「みんなの歌」でロシア民謡には馴染みがあるのですよ.

テトリスのBGMはそのロシア民謡をデジタルリミックスした新鮮なものだったわけです.
ロシア民謡で有名なのは次の曲ですね.


ところで,ズンバではロシア風の曲はもちろん,ヒンズーポップや太極拳,フラメンコにハワイアンなどが採用曲のネタに使われていますが,日本の曲は使われないのでしょうかね.

ソーラン節なんかモチーフにズンバアレンジなんかできそうですが,子供の運動会の演し物みたいで笑っちゃうかもしれませんなw 長野県出身の筆者は信濃の国でも構いませんぞw

もはやズンバの話からどんどん遠ざかっています!www

Rumba en Moscu の意味は「モスクワのルンバ」.
ここまで引っ張っておきながら,ZUMBA Fitness オリジナル曲なので情報なし… orz

横移動の振り付けの時に,輪になって本当にフォークダンスのように踊るレッスンもありましたね.気になるあのコの隣になってドキドキしてみますか?w

【原曲リンク】

【振付リンク】

本家ロシアの雪景色の中でこれを踊られてしまったら敵いませんなw

拍手[1回]

「えらもーれらもーれらもーれらも」

-----------------------------------------------
曲名 El Amor, El Amor
演者 ZUMBA Fitness Original
出典 ZIN34_01
空耳 えらもーれらもーれらもーれらも
-----------------------------------------------
「えらもーれらもーれらもーれらも」

ズンバを始めて二周年記念のおぼえがき.

筆者が初めてズンバのレッスンに参加した頃,ZIN31 の Pegate「ペガテペガテ ペペ ペガテ」と同時期に踊っていたのがこの曲で,決定的にZUMBAにハマることになった思い出深い一曲です.

El Amor はスペイン語で「愛」.
ノリの良いリズムと情熱的なメロディ,それでいて踊りやすい振り付け.

前奏の uno, dos, tres, cuatro を叫びたくてスペイン語の数字を覚えました!…からの,惜しみなくサビに入って盛り上がる構成が最高!w

「えらもーれらもーれらもーれらも」のサビ部分の振り付けで筆者のお気に入りは,両手を組んで,前→上→左右→下→斜め右→斜め左 と動かすもので,「上上下下左右左右BA」往年の「コナミコマンド」を思い出しますw

今でもレッスンやサークルで踊ることがある人気曲のはずなのに,ズンバオリジナル曲のためか歌詞などの情報がほとんどないのが残念….

アーティストは Armando Salcedo & Heidy Torres.
MIX38_05 の Pega Pega 「ぺがぺが」も彼らの楽曲で,どうやら ZUMBA FITNESS の関係者らしいです.
【参考リンク】
http://blog.goo.ne.jp/nabanatei/e/38b41c9f5ff326f84c2149325e0e9d9c

Armando(アルマンド)はコロンビア出身.ベト御大と1996年から一緒に仕事をしてきたとのこと.ZES (Zumba Education Specialist)でズンバ曲のリードボーカルも務め,世界中のズンバイベントやカンファレンス,ミュージックビデオに出演とのこと.Heidy(ハイジ)もコロンビア出身.プロのダンサー,モデル,歌手で,ズンバ国際インストラクター.Armando と同じく世界中で活躍中ということです.

【原曲リンク】

【振付リンク】

ちなみにこの曲は,2010年11月発売の ZUMBA Fitness という家庭用ビデオゲームにも収録されています.

海外では Wii や Xbox 向けにズンバゲームがリリースされて大ヒットしていますが,日本国内では何故か発売されません.何か大人の事情があるのでしょうね.
ただし,日本国内でも iPhone や Android 向けの ZUMBA Dance というアプリが遊べます!前面カメラでモーション認識してフィードバックしてくれるとか.小さい画面だと辛そうですw
http://www.majescoent.com/games/zumba-dance

拍手[0回]

「ばかちん ばかちん」

-----------------------------------------------
曲名 Largadinho
演者 Claudia Leitte
出典 ZIN49_07 / 2013 Conference in Japan
空耳 ばかちん ばかちん
-----------------------------------------------
「ばかちん ばかちん」

ZIN49に採用される半年ほど前からZUMBA公式動画で紹介されていた曲をおぼえがき.
以前から各地のZUMBAカンファレンスで頻繁に使われていたようです.

音楽のジャンルとしては,AXE(アシェ,アシェー)と呼ばれるブラジル音楽で,サンバ,アフロ,ポップス,レゲエなどがミックスされた陽気なダンスミュージック.

Largadinhoはポルトガル語だと思うのですが,Goole翻訳先生は相変わらず訳してくれませんので,英語との対訳をしたサイトを探すとありました.「激しく陽気に」という意味のようです.
【参考リンク】
http://lyricstranslate.com/en/largadinho-wildly.html

ポルトガル語の歌詞は全くわかりませんが,Lazy Groove という曲名で前半が英語,後半がポルトガル語のバージョンの曲もリリースされています.
空耳で「ばかちん ばかちん」に聞こえてきますが,バカになって激しく陽気に踊っていいみたいですw

アーティストのClaudia Leitte(クラウディア レイテ)は,ブラジル・リオデジャネイロ出身.AXEの代表的な女性シンガー・ソングライターでダンサー,プロデューサー業も行う実業家.

件の公式動画では,Claudia先生がBeto御大に振り付け(コリオ)を教えています.
曲の内容が「ブラジリアンダンスを教えてあ・げ・る」なので,その通りの動画になっていますねw

【原曲リンク】


【振付リンク】

拍手[0回]

「らびおっさ らったったー」

-----------------------------------------------
曲名 Rabiosa
演者 Shakira
出典 Conference in LA 2013
空耳 らびおっさ らったったー
-----------------------------------------------
「らびおっさ らったったー」

筆者が小学生の頃「ラッタッタ」と言う原動機付自転車(スクーター)があった件をおぼえがき.

アップテンポで情熱的で色っぽい,前奏を聴いただけでもう踊りだしたくなるような曲ですが,実際のレッスンで踊ったことはありません.orz かなりハードで難しそうですけど.

原曲は英語版とスペイン語版がありますが断然スペイン語の方が艶っぽいですね!
ZIN や Megamix には収録されていませんが,ZUMBAカンファレンスLA2013で使用されたみたいです.

ZIN49で Limbo「リンボ」や,Largadinho「ばかちん ばかちん」が1年越しで初めてメインパートで採用されたりするので,この曲も期待して待っています.「らったったー」と叫びたい!w

Rabiosa はスペイン語で「過激な」とか「熱狂的な」という意味らしいです.「悪女」とか「ワガママな女」という意味にも使われるそうで,歌詞を和訳したサイトがありました.男性を独り占めしたい女性と自由に遊びたい男性との駆け引きを表現した歌ですな.
実にラテン系w
【参考リンク】
http://www.dclog.jp/en/4611821/481165537

アーティストの Shakira は,ZUMBA発祥地コロンビアのラテンポップ・シンガーソングライター.スペイン語,英語,ポルトガル語を流暢に話し,イタリア語とフランス語でも日常会話できるそうです.日本語版Wikipediaに載ってました.http://p.tl/IOFH

Shakira の曲は,ZUMBA FITNESS DANCE PARTY 2012 Vol2 という市販CDに Loca「ろか ろか」が収録されています.

振り付けを動画サイトで探してみるとバリエーションがとても豊富です.
実際のレッスンで受けたことはないのですが一番楽しそうなのは,ZUMBAスーパーキッズMIZUKIちゃんが踊っているものでしょうか.いやー,実に軽やかに踊ってますね.キッズ向けとしてはちょっと歌詞エロすぎなんですがいいんでしょうか?w

【原曲リンク】


【振付リンク】








【おまけリンク】
ホンダ・ロードパルCM「らったった」
http://youtu.be/LL6dpQCO--Q

拍手[0回]

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

プロフィール

HN:
ana53
性別:
男性
職業:
ソフトウェア・エンジニア
趣味:
ZUMBA,水泳
自己紹介:
ZUMBA(R),ズンバにハマって早3年.動画サイトでお気に入りの曲を探して英語ではない曲名や歌詞を友人・知人へ伝えるために「空耳」をリストにしていたらいつのまにか100曲超えw
せっかくなので「お気に入りリスト」をこのブログで公開しています.