忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「らびおっさ らったったー」

-----------------------------------------------
曲名 Rabiosa
演者 Shakira
出典 Conference in LA 2013
空耳 らびおっさ らったったー
-----------------------------------------------
「らびおっさ らったったー」

筆者が小学生の頃「ラッタッタ」と言う原動機付自転車(スクーター)があった件をおぼえがき.

アップテンポで情熱的で色っぽい,前奏を聴いただけでもう踊りだしたくなるような曲ですが,実際のレッスンで踊ったことはありません.orz かなりハードで難しそうですけど.

原曲は英語版とスペイン語版がありますが断然スペイン語の方が艶っぽいですね!
ZIN や Megamix には収録されていませんが,ZUMBAカンファレンスLA2013で使用されたみたいです.

ZIN49で Limbo「リンボ」や,Largadinho「ばかちん ばかちん」が1年越しで初めてメインパートで採用されたりするので,この曲も期待して待っています.「らったったー」と叫びたい!w

Rabiosa はスペイン語で「過激な」とか「熱狂的な」という意味らしいです.「悪女」とか「ワガママな女」という意味にも使われるそうで,歌詞を和訳したサイトがありました.男性を独り占めしたい女性と自由に遊びたい男性との駆け引きを表現した歌ですな.
実にラテン系w
【参考リンク】
http://www.dclog.jp/en/4611821/481165537

アーティストの Shakira は,ZUMBA発祥地コロンビアのラテンポップ・シンガーソングライター.スペイン語,英語,ポルトガル語を流暢に話し,イタリア語とフランス語でも日常会話できるそうです.日本語版Wikipediaに載ってました.http://p.tl/IOFH

Shakira の曲は,ZUMBA FITNESS DANCE PARTY 2012 Vol2 という市販CDに Loca「ろか ろか」が収録されています.

振り付けを動画サイトで探してみるとバリエーションがとても豊富です.
実際のレッスンで受けたことはないのですが一番楽しそうなのは,ZUMBAスーパーキッズMIZUKIちゃんが踊っているものでしょうか.いやー,実に軽やかに踊ってますね.キッズ向けとしてはちょっと歌詞エロすぎなんですがいいんでしょうか?w

【原曲リンク】


【振付リンク】








【おまけリンク】
ホンダ・ロードパルCM「らったった」
http://youtu.be/LL6dpQCO--Q

拍手[0回]

PR

「あいじゃすわんなふぃるでぃすもーめんと」

-----------------------------------------------
曲名 Feel This Moment
演者 Pitbull ft. Christina Aguilera
出典 MIX36_08
空耳 あいじゃすわんなふぃるでぃすもーめんと
-----------------------------------------------
「あいじゃすわんなふぃるでぃすもーめんと」

Pitbull とブルース・ウィリスの見分けがつかない件をおぼえがきw

世界No.1お祭り番長のPitbull先生は,アメリカ・フロリダ州マイアミ出身のラッパー,音楽プロデューサー.両親はキューバ人.

2013年9月に催された東京国際フォーラムでの来日公演を観に行く機会がありましたが,開演は遅れるしアンコールにも応えてくれなかったし,会場の盛り上がりとは裏腹に本人はあまりやる気がなかった感じでした.外国人のコンサートってそんなもんなのでしょうか?w

Pitbull先生のZUMBA採用曲は次のようにZINだけでもいくつかあり,文字通りZUMBA御用達ですな.

ZIN47 I Like It「べいびーやらいけっと」
ZIN46 I Like How It Feels「あいらかふぃーるす」
ZIN38 Hey Baby「へいべいべがーるわちゅどぅ」

MegaMixはZUMBA公式の振り付け(コリオ)がないということを最近知りました.どおりで色んな振り付けがあるのですね.この曲はメインパートはもちろんクールダウンでも使われたりしているようです.
以下の振り付けリンクは筆者が受けたことのあるレッスンでメインパートに使われているものに近いです.

【原曲リンク】

【振付リンク】


拍手[1回]

「たったらったったたー てんやー」

-----------------------------------------------
曲名 Dale Dale
演者 Francesca Maria ft. Jayko, Cisa & Drooid
出典 MIX37_01
空耳 たったらったったたー てんやー
-----------------------------------------------
「たったらったったたー てんやー」

踊った後に天丼を食べたくなる曲をおぼえがき.

タラちゃんがお財布を手にスキップでおつかいに出かけると天丼屋の店員さん(何故かアフロヘアでサングラスをかけた兄貴風)が指を立てて「カモン!カモン!」と叫ぶ映像が頭に浮かんでしまいます….

「天丼ひとつくださいですー」

スイマセン,某空耳番組をリスペクトし過ぎましたw
ノリの良い大好きな曲です.

dale はスペイン語でもGoogle先生の翻訳には出てきません.中南米の口語的なかけ声らしいです.「さあ」とか「それいけ」とかいう意味で,車をバックさせるとき,サッカーチームを応援するとき,何かを急かしたり,もういい!と吐き捨てるときにも使われるみたいですね.
【参考リンク】
http://hikyodo.web.fc2.com/q51dale.html

曲名の Dale Dale は英語だと Come on, Let's go.日本語だと「ほらほら,君も!」という感じらしいです.
【参考リンク】
http://www.leon.jp/scene/20130909_niki-singer

そして肝心の「てんや」ですが詳細不明….orz

アーティストの Francesca Maria は,ダンサーで歌手でソングライターで振付家.イタリア出身,ニューヨーク在住.

ウォームアップ曲のようですが,気分を盛り上げるにはうってつけの曲ですね!

【原曲リンク】

【振付リンク】
Francesca Maria先生ご本人が振り付け(コリオ)を解説している映像がありました.

拍手[0回]

「ざっつざうぇい あはあは あいらきゅ」

-----------------------------------------------
曲名 That's The Way I Like It
演者 KC & The Sunshine Band
出典 ZIN47_06
空耳 ざっつざうぇい あはあは あいらきゅ
-----------------------------------------------
「ざっつざうぇい あはあは あいらきゅ」

この曲をリアルに「ディスコ」で「ハッスル」していた皆さんは既にいわゆるアラ還世代となるのでしょうか?「ディスコ・ミュージック」が隆盛を極めていた1970年代の超有名曲をおぼえがき.

ダンスを踊る女性をイイね!とホメている歌と思いきや,男女の営みすなわち「ラブをメイク」している様子を想像させる歌詞となっているようですな.
【参考リンク】
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp/2013/05/29/thats_the_way/

またこの曲は,1998年に発表されたコナミの音楽ゲーム「ダンス・ダンスレボリューション(DDR)」にも採用されています.DDRには他にも往年の名曲がダンスアレンジで収録されており,ZUMBAにも採用されて欲しい曲が満載です.例えば,

Have you never been mellow (DDR)
http://youtu.be/_AzodveigMY とか,

Can't Take My Eyes Off You (DDR)
http://youtu.be/1qtxackKrQs とか.

DDRではありませんが,こんなのも懐かしいですね.
I've Never Been To Me (Dance Mix)
http://youtu.be/kUhRi0bO3cI

どこかで聴き覚えがあるでしょう?
とりあえずウォームアップに使っていみてはいかがでしょうかw

話を戻して,アーティストの KC & The Sunshine Band は1973年にアメリカフロリダ州で結成されたバンド。この曲を含む,

Get Down Tonight,
That’s The Way (I Like It),
(Shake, Shake, Shake) Shake Your Booty

は,三連続全米チャートNo.1の快挙を成し遂げたそうです.

ZUMBAでの振り付けはシンプルで覚えやすいですが,しっかり踊ると意外と疲れます.
途中で「ずいずいずっころばし」のような動作が入るのが面白いですね.目の前に来て「勝負」してくれるインストラクターの先生もいますw
ZUMBAも淡々と踊るだけでなく,参加メンバ同士での声掛けや動作の掛け合いがあると楽しさも倍増ですね!

【原曲リンク】

【振付リンク】

拍手[1回]

「えぶばでぃ でんさん ぶーしぇぶーしぇ」

-----------------------------------------------
曲名 Bouje
演者 J. Perry
出典 ZIN47_01
空耳 えぶばでぃ でんさん ぶーしぇぶーしぇ
-----------------------------------------------
「えぶばでぃ でんさん ぶーしぇぶーしぇ」

昔の曲が続いたので新しい曲をおぼえがき.

いきなりですが,題名,歌詞,意味不明….orz
Bouje はフランス語?それともハイチ語?何かの固有名詞なのでしょうか.
Bouge ならフランス語で「動き」とか「移動」という意味だそうですが….

えぶばでぃ 電算 ぶーしぇぶーしぇ
歌うんだ ずーけずーけ
世界で売れ売れおー

オーライッ!

えぶばでぃ 電算 ぶーしぇぶーしぇ
歌うんだ ずーけずーけ
世界で売れ売れおー

JAVAうまさ 忘れ物なんか ぶーしぇぶーしぇ
忘れ物なんかダッセー ぶーしぇぶーしぇ
忘れ物なんか知らんて ぶーしぇぶーしぇ

…グローバルで活躍するIT営業マンの歌なのでしょうかw

アーティストの J. Perry はハイチ共和国の首都ポルトープランス在住の歌手.
ハイチ共和国は中央アメリカの西インド諸島でキューバの隣の島.
メジャーリーグで有名なドミニカ共和国と島を分け合う国です.
ZUMBAの発祥地コロンビアからは対岸にあたりますね.
この歳になって世界地理の勉強を自らすすんですることになるとはZUMBA恐るべしw

J. Perry はこの曲の他にも,MIX33 Dekole「でこれ おれおれお」もZUMBA採用曲です.

【原曲リンク】

【振付リンク】

拍手[1回]

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

プロフィール

HN:
ana53
性別:
男性
職業:
ソフトウェア・エンジニア
趣味:
ZUMBA,水泳
自己紹介:
ZUMBA(R),ズンバにハマって早3年.動画サイトでお気に入りの曲を探して英語ではない曲名や歌詞を友人・知人へ伝えるために「空耳」をリストにしていたらいつのまにか100曲超えw
せっかくなので「お気に入りリスト」をこのブログで公開しています.